30人超えのPIZZAパーティー?! じゃなくて、清水工務店さんのA-Portで親子ピザ教室、日曜日に無事役目を果たしてきました。17枚のピザを作るので出発前に小麦粉1700g一気に手ごね。ニーダーやキッチンエイドよりも広々としたアイランドで手で捏ねるのが一番早くて温度管理もしやすい。

パン教室してる時間がとっても幸せ、しかも、こんなにオシャレで居心地のいい空間でお仕事できるなんて、興奮状態でした。ピザ生地の手ごねデモから始まって(この日の手ごね、トータル2kg、笑)、分割と丸め方、ピザソースづくり、成形、ノリノリでデモンストレーションしながらご説明、講座がはじまりました。30名の参加者のみなさんたちもそれぞれピザの成形&トッピング。ずらーっと並んだ17枚のピザ、すごい画でした。シニア野菜ソムリエの田中美弥さんも来てくれたので、夏野菜をお願いして生き生きと盛り付けていただきましたよ。
清水工務店さんのイベントに講師としてお声かけいただき大変光栄でした。ありがとうございました!


トマトソースづくりのデモ用に新調したミキサー、いい仕事してくれます。今までのミキサーとは刃が違うし、パワーも強くて、いつも時間のかかる小松菜ペーストもあっという間でした!


帰宅すると、娘が友達と作ったマフィンをおやつに1つもらえました。生徒さんからいただいた紅茶と一緒に幸せな時間。中2にもなると、後片付けも完璧で、えっ?お菓子づくりしなかったの?と思うくらい朝と同じ状態。だど、冷蔵庫のなかにはずらーっとプチマフィンが並んでいて、やっぱり作ったんだよね、と確認。それにしても綺麗、マフィンもおいしい。やるなぁ、JC。

先月末も、期末テスト最終日。
わたしは出張レッスンの帰りに韓国料理のレッスンにも参加して遅めに帰宅しました。娘は順調にお菓子づくりを進めていて、夕飯と並行して焼き上げ。仕上げにバーナーまで登場。父親監督のモト、大興奮で、「ピュイ・ダムール」完成させました。
モノづくりにこだわるこの子の姿勢、大したもんです。
コメントをお書きください