富がえりのレシピ 2016
新港の内川沿いに完成したワールドリー・デザインの町家オフィスma.ba.lab.にて、富がえりのレシピ、実行委員の試写会とミーティングがありました。その前に、六角堂で噂のカレーランチを堪能。

今年は氷見市で開催です。
7月30日(土)
映画「ひとにぎりの塩」上映
トークセッションは
・石田かおり監督
・奥田政行シェフ
・地元農家
スペシャルイベントに乞うご期待!

苺ジャム
今年も芦峅寺「そうしん坊」の佐伯さんから露地栽培の苺をいただきました。お祖母ちゃんが作り続けている苺、甘酸っぱくて大きさいろいろ、表面にはしっかり毛が生えてます。)
苺1100g以上、お砂糖は20%、この春の苺のお礼は、冬にシュトーレンで、もう何年も続いています。



数字パン と かめろん
7月の講座「かめろん」。目をチョコペンで書くか、チョコチップにするか、前回それを試すのを忘れてしまったので(笑)、いろいろ微調整しながら試作、同時に数字パン「0」「5」「7」も作りました。5月生まれの義弟夫婦に「5」をプレゼント。








チョコ味のリュスティック、2回目、3回目、だんだん良くなっていると思うんだけど、まだ納得いかない。レシピを再確認するために作った「ブルーベリーベーグル」、クリームチーズ&池田薫さんからいただいた搾りたての蜂蜜をつけて。贅沢! 週末のレッスンの仕込みを兼ねて、粗挽きライ麦粉50%のどっしり「自家製酵母のライ麦パン」、予想を上回る重さ。バターや苺ジャムを付けて。
いただきもの


『富がえりのレシピ』や『シュフーレ』で一緒に活動していてジュニアソルトコーディネーターでもある多才な一葉ちゃんが、1年ぶりにパン教室に来てくれました。「5種類の特別なお塩の詰め合わせ」、もらっちゃいました。貴重なセット、手書きの説明付き。うれしい!
月1回の新港出張グループレッスンの生徒さんたちからは、旅行のお土産をいただきました。使いやすそうなお財布とチョコレート。旅先でわたしのことを思い出して買ってきて下さること、幸せだなぁ!
コメントをお書きください