「パンとスープとパン教室」、初回のメニュー。

カブのポタージュ
自家製酵母のカンパーニュ(くるみ、レーズン、あんず)
バターロール
白パン

「白パン」は教室メニュー「食事パン」を焼き色つけないように焼成しました。クープもなしで、ふんわり、ほんわかな雰囲気に。コクがある「バターロール」はツヤ出しの玉子は塗らずにあえて素朴な感じ。もう1つは自家製酵母。他2つのイーストパンと相性が良いように配合や具を考えて。
「パンとスープとパン教室」の開催日は、私が決めるのではなく、お1人からでも予約が入ればその日を「パンとスープとパン教室」の開催日にする感じ。なんとなくルールが決まっていけばいいかなと思っています。
「パンとスープとパン教室」とは
1~2月は雪の心配があるので午前レッスンはお休み、その代わりにご用意したプランです。 10:45スタート、成形のあと仕上げ発酵の待ち時間中に簡単な食事タイムを挟みます。お腹が満たされたころ、パン生地ふっくら。 14:00ごろ焼き立てパンをお持ち帰りという流れです。材料代として300円を上乗せしていただきます。
さて、昨日はレッスンお休み。異業種交流の新年会に声をかけていただき参加してきましたよ。会場は去年は「雅楽倶」、今年は富山駅近くの「五万石」でした。お店選びも素敵です。

初対面の方8名、去年もお会いした方やよく知っている仲間は11名。おいしい食事をいただきながら歓談し、5分ずつのPR自己紹介タイム。近況報告やお仕事の内容などなど、みなさん個性的で魅力いっぱいでした。そして、ワインポイントのメイクレッスンの企画まで用意していただいて、大満足でした。早速、メイク用品を買って帰り、今朝から新しいメイクに挑戦してます。わくわく。 今年はどんな1年になるだろう!わくわく。
コメントをお書きください