まずは週末の写真から。

10月25日「オトナの文化祭」ワークショプに向けて、富山ホットサンド倶楽部のかなえ部長と作戦会議をしたときの1枚。「ルヴァン信州上田店」のバケットも一緒に食べました。

日曜日は住民運動会でした。主人がご町内の皆様140人前の焼きそばを作るというので、私はドックパン量産。夫婦コラボの「焼きそばパン」最高! 競技もいろいろ出て、夫婦ともに出場した綱引きは優勝。全身にほどよい疲労を感じながら、今日は「高岡クラフト市場街」最終日にでかけて1日楽しんできました。

まずは「金屋町」散策から。「大寺幸八郎商店」6代目に奥の茶室まで案内していただきました。手入れの行き届いた中庭を眺めてなんて静かな時間・・・。「小泉家」では『作家のひきだし展』。店番をしていた学生さんとのお喋りも楽しく、素敵な工芸品とセンスあふれるディスプレイにも刺激を受けました。

ランチは御車山会館の2階で「御車山ランチ」をいただきましたよ。シマタニ昇龍工房「すずがみ」や「高岡漆器」の器に高岡産の食材を使ったお料理。美味しかった♡ 御車山会館も大変立派な施設でこちらも観覧できてよかったです。御車山祭りに来てみたくなりました!

ランチのあとは、「山町筋」を散策。小さな可愛いお店を見つけて入ると、間口は狭いのに奥の広さにびっくり!高岡の友達とも偶然出会ってびっくり!そして、お目当ての「コンマコーヒースタンド」へ。立山Craft以来の再会です♡ ちょうどハートのアート作家さんが入り口のガラス戸にマステでハートを仕上げているところに遭遇。完成したハートと記念写真撮っちゃった。カフェラテも♡。噂のシュークリームは確かに絶品でした!

最後にメイン会場の「高岡大和」へ。4階では今年の優秀作品を見て目の保養♡ 1階の「クラフトマンズギャザリング」では気に入った名刺入れを見つけて購入。「IKARI木工舎」同年代の女性作家さんの作品で木材(タモ)と皮を組み合わせたデザイン。長袖を着る季節になったので、ちょうど欲しかった小さめアームカバーも購入。「ナチュラル(骨格)×サマー(カラー)」の私にぴったりの色柄みつけました。

そしてそして!ようやく行けた!「ロマンベール」!店主さんに接客してもらい大満足のお買い物。レジ前に大きな鏡があったので、袋に入れてもらっている間に浮かれて自撮り♪ 小旅行気分で楽しかった。「高岡、いいね!」まだまだ行きたい場所・お店いっぱいです。
コメントをお書きください