新作!
甘いロングデニッシュのレッスンと平行して、私は塩気の惣菜系デニッシュを作りました。こんにゃく成形にホワイトソースとソーセージをあわせ、焼き上がりパセリ。


バウルー(ダブル)!
ベーカリーマルシェに向けて、ガス式のホットサンドメーカー購入しました。電気式と違って、食パンが潰れ過ぎない、ふっくらした仕上がり。中心のプレス部分にはカリッと感あり。


ハードトースト(ニーダー)
朝食用のパンがないことに気づき、立山青少年自然の家「はちみつ胡桃パン」20組分の計量をしながら、手間いらずのハードトーストをニーダーで生地づくり。餅のように柔らかく捏ね上がり、過去最大の窯伸びです。

イーストのガスをしっかりと保持する強いグルテンが形成されて、大きな気泡がたくさん。生地がやわらかすぎだったのでやや腰折れしました。


ありがとう集会
卒業式を間近に控え、小学校の生生方や子供たちが「親子会食(給食)」と「感謝の集い」を計画してくださいました。11時半に学校へ行く、その前に!「確定申告」と2週間前に受けた「健康診断の結果」を聞きに、それから、「銀行」や「図書館」へ。思ったよりスムーズで一旦帰宅してから歩いて学校へ。この道を歩くことも、今後少なくなりそうだなぁーなんて思ったりしながら・・・。

カレーライス美味しかった。同級生のママ友ともたくさんお喋りをして、子供たちが進行しくてれた集いはたくさん笑って、嬉しいプレゼントもあって、帰り道もほのぼの歩いて。
保育所3年、小学校6年。一緒に歩んだパン教室もこの春で丸9年になります。娘の中学校生活と共に、10年目突入です。週末は再び「国立立山青少年自然の家」にて64名の親子とパンづくり。1回1回の教室と出会いを大切に楽しい教室を続けていきます。
コメントをお書きください