日曜日、大岩山日石寺や稲荷神社へ御札を納めに行ったあと、12年以上ぶりに(娘が生まれる前)糸庄へ「もつ煮込みうどん」を食べに行きました。人気店ですね。2時を過ぎても行列でした。多少待っても甲斐あり。ほぼ風邪が治っていた娘もちょっと体調微妙だった私もすっきり抜けた感じ。晦日の夕方、珍しく昼寝をした娘を喜ばせようと夕飯にオムライスを作ってやりました。

とっておきの「お日様オムライス」。玉子の味付けはいつも塩と牛乳、それに粉チーズも。リングの中には生ソーセージとトマトも一緒にあわせて(パセリも入れればよかった)



大晦日の朝食は「こくう」の角食パンでホットサンド!! 2014年は「富山ホットサンド倶楽部」立ち上げの記念すべき年でしたからね。
お歳暮の「ミートローフ」と「チーズ」。余ったもう1組は「クリームチーズ」と「ジャム」を挟んでとりあえず焼いておいて、娘のおやつにします。アツアツはご馳走、冷めてもおいしい。
魅惑のホットサンド、LOVE♡

半日かかりで仕上げたシュトーレンをラッピング。身内へのお土産なので取り置きしておいたリボンを流用させていただきました(笑)
今年最後のパンづくりは、自家製レーズン酵母で手ごねします。
2014年と2015年をまたいで焼き上げますよ。
1年間ありがとうございました。
また来年も元気にお会いしましょう
コメントをお書きください