クリスマス料理教室用にオーダーを受けた「自家製酵母のバケット」、最後の5本が焼き上がりました。缶かまどのシュトーレンレッスンが終わった日曜日の午後1時、帰宅すると娘がオムライスを準備してくれていて感激。約束どおり家族と買い物に出かけて、夕飯後にもうひと頑張り、粉600g分手ごね。今朝午前レッスンの途中に分割成形、午後1時に焼き上がりました!




「おうちパン工房完成記念ロゴマーク刺繍入りパンマット」はフランスパンの布どりにも最適、厚みがあるから生地を取り出しやすいのです。長らく愛用してきた自作の布どり専用パンマットはビルトインガスオーブンの天板にあわせて作ったので、パン工房の卓上ガスオーブンの天板にはサイズオーバー。今回のオーダーをしっかり焼き上げられるよう願掛けの思いを込めて自分のために1枚下ろしました。試作3回、本番3回。同じパンを6回も続けて作ったことは気付きも多くいい経験になりました。

その月曜日午前の生徒さんから自家製ハーブをいただきました。とってもきれいでいい香り!「ローズマリー」、「レモンマートル」、「レモンタイム」、「オレンジミント」。うれしい。雪が降る寒いなか来てくださるから、食パンレッスンのおやつに「ベーグルのトースト」と「チャイ」をご用意しました。柳宗理のお鍋は注ぎ口が全く液垂れしないのでとっても具合がいい。パン工房のなかはお鍋1つから全て自分の好きなモノを選べる。幸せに感謝しつつ、自分のできること、やりたいこと、頑張っていきたいと強く思います。
コメントをお書きください