
お声掛けをいただいて、なななな、なんと、ラジオ出演させていただきました。初めてのKNB!
予定どおりに到着すると、タイミングよく繭子さんと遭遇、スタジオまで案内してもらえて始まるまでお喋りして緊張をほぐしていただきいました(感謝♡) おかげさまで小林淳子アナともリラックスして自分らしくお話させていただくことができました。
ドキドキしたけど、楽しい経験、ありがとうございました。パン教室リヒトのこと、たくさん宣伝させてもらえて感謝します。YouTubeで聞けますよ → コチラ
手土産パン
「パンを持って来て欲しい」というお願いを受けて、季節的に、ラジオ的に(笑)「栗のデニッシュ」に決めました。しかも、思い付いたプチコツを試して、見た目の美味しさもアップ。フフフ、狙いどおりに小林アナのマイクから「サクッ!!」と美味しそうな音もお届けできました。


もう1つ、栗の渋皮煮シロップを仕込水に使った自家製酵母のカンパーニュ(レーズン入り)もお土産にしました。
私も食べてみたかったけど、カットして、クラムの気泡と香りを確認できたので満足。
りんごを買いに「深井農園さん」へ


KNBからの帰りは滑川経由で、お友達生徒さん 深井農園あゆりんごさん のところへ。お願いしていた紅玉のほかに、王林と秋映を。ラジオ出演を無事終えて、帰宅して、娘と3種類のリンゴを食べ比べ。おいしくて満足です。週末に街に出かけたとき、私が打ち合わせをしている間、娘は1人であちこち散策。ココマルシェでお買い物をしたり、製菓学校のイベントにも参加してきて可愛いクマのマジパンを作ってきました。
いただいたもの


私にと、持って来てくれるそのお気持ちが嬉しい。おいしそうなピクルスでしょ、ハーブを育てるのがお好きな方からラベンダーのタオル。長いお付き合いになるYさんからはパン用におすすめですよと「花ふきん」を(しかも、グリーン♡) 嬉しいな。ありがとうございます。
食パンをスライスするときのプチコツ
29日(水)は「富山ホットサンド倶楽部 オフ会」と「パンを楽しむ会」のコラボイベントを開催します。土曜日に部長3人ミーテイングもして準備万端、楽しみますよ。勾配のない角食パン、4本目が焼き上がりました。型が1つしかないので、1度に作れないのがネックだけどね。我が家の朝食用「ハードトースト」も焼き上がり。

しっかりと弾力のあるクラストだけど、中のクラムはふわふわで切るのが難しいです。食パンをカットするときに私がやる方法を紹介しますね(左下の写真)。先に切ったスライスをすぐ隣に積み重ねて、次に切るスライスが倒れないように支えにすると、切りやすいですよ。
コメントをお書きください