オープニングイベント限定 Shufuu:le cafe
塩谷カルチャースクールのオープニングイベントが、10月18日(土)10:00~17:00に開催されます。しゅふーれは500円ランチ(小松菜ベーグルのサンドイッチとスープ)を販売。11月からは毎月第2(土)10時~12時、季節にあわせたShufuu:le講座が始まります。どうぞご参加くださいね。

いつも以上に気をつけて、なるべく同じように成形しました。


ひとまわり大きく発酵したら、今日は特別にお砂糖を溶かしたお湯のなかでケトリング。

焼き上がり(200℃15分 → 160℃5分)
オリーブオイル昆布

昆布水をはじめた理由は「だしがら昆布」が有効に活用できる平山由香さんのお料理レシピ本『奇跡の昆布革命』。無駄がなくて美味しくて私にぴったりきました。
「オリーブオイル昆布」は洋食にも気軽に使えるから定番になりそう。今日は切り落としサーモンのマリネ、畑のフェンネルも一緒に。

おやつパン
火曜日。
「お母さん、そう言えば、おやつパンってどうなった?」と、帰宅するなら高飛車な発言をする娘に、町民カレッジ講座で生徒さんたちと一緒にチョコチップロールを作ってきた私は、ドヤ顔でキャラメル風味の焼きたてパンを差し出す。木曜日には焼きたての「栗のデニッシュ」を誰よりも先に頬張り、栗のおいしさにほっぺゆるゆるの娘を見て満足。

金曜日は、朝ホットサンドに使ったホシノ天然酵母パンの残り端っこ2枚にスライスに、ピーナツバター&蜂蜜を塗ってトースト。
思い出した。水曜日は先月作ったお月見団子の冷凍、抹茶白玉&あんこの和風おやつでした。育ち盛りの娘になんとか手づくりのおやつを提供しています。
コメントをお書きください