ドライブ

来年はひつじ年だね、という会話から丘の夢牧場へドライブに行きました。妊婦中にここの羊さんたちをバックに撮った写真を年賀状にしたことを思い出してね。お目当ての羊はいなかったけど、大きな大きな牛がいました。まさに「これぞ、牛」っていう感じの牛。エサの藁を差し出すと大きな舌がペロリと出てきてびっくり&楽しい!山羊や兎もいましたが飼育作業中のおじさん1人のほかに、人気はまばらで静かでした。富山平野を見下ろす高台で、今日もあの牛さんたちのんびりエサを食べているんだろうな。
パンのこと、いろいろ

自家製バジル酵母液はどんどん茶色になってきました。ぷくぷく発泡してきているけど、プシューっていうのはまだ来ない。バジルの香り、します。仕込むとしたらフランスパン系かなー。 山食パンのレッスン中に私も作ったミニ食パン。実は計量ミスで薄力粉ドルチェを100g入れちゃったんだ。1次発酵やベンチタイムが延び延びなっちゃって、最終発酵では生地の表面が割れてきて慌てて焼いた。ただでさえ少し弱い生地だったのに、ごめんちゃい。 初!ホシノ天然酵母!!50gずつの小分けタイプ、丹沢です。2014年あと4ヶ月でホシノ天然酵母を少しでも語れるようになろうかなと思って。
中秋の名月


立山町産のもち粉をもらっていたので、豆腐1丁と水少々で捏ねました。このくらいかなと丸めた最初の大きさに揃えて、1個11gのお団子。マスコバド糖と醤油と水と片栗粉で作ったタレをたら~り。だんご好きな娘は大喜び。たれの甘味が足りないと文句を言いながらも、勢いよく食べてくれた。

抹茶入りも作って、あんこも炊いて。串に刺して軽く焼いたらみたらし団子っぽくていい感じ。
もうすぐお月様が見えるかな。
コメントをお書きください