
蒸し暑~い。そんな日に家族がとっても喜んでくれた宮崎の郷土料理「冷や汁」。頂き物の大きくて太いきゅうりを朝のうちに塩もみしておいたのをたっぷりと。氷も入れて冷え冷えでしゃきしゃきっ。初めて冷や汁を食べた主人も娘もパチッと目を見開いて「おいしい!」って大喜びでした。Shufuu:leの講座「季節の料理と器」の先生は宮崎県出身なんですよ。プレ講座のときにお土産にいただいた1回分のキットが大活躍でした。ご好意に感謝です。

6月23日につづきまして「えごまスコーン教室」2回目でした。氷見で自然農をしている廣さんの野菜や大きなズッキーニなど夏野菜の差し入れをいただいて、和やかな会でした。スコーンづくりのデモをする私は今日も熱くプチコツ満載でお届けしたことは言うまでもありませんね。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。おうちでも、スコーンの温め直しや、スコーンづくりの自主練、がんばってみてくださいね。

ランチはカフェチャホアさんのレッドカレー!少し辛いけどスパイシーでおいしー。私の好きな味でした。講座受講生はドリンクサービス有り。はす茶にしました。

6月23日のあとは、少し車を走らせて絲Cafeでランチでした。おしゃれすぎるお店だけど料理はタイ・ベトナム系。9月からのShufuu:le第2クールも魅力的な講座を計画しています。どうぞお楽しみに!
コメントをお書きください