テーマ「4種の粉で比較大実験」

東日本大震災以降、どんなに厳しい状況になっても私はパンを作れるだろうかと思いながら、パンを作るようになった。それで思いついたのが「サバイバルパンづくり」。その第1弾をパン会にて開催させていただきました。参加くださった4名さま、本当にありがとう。みなさんの力がないとできない企画でした。流れをご説明してから、分担して計量をして、「600gの手ごねに挑戦」!ワクワク、ドキドキ、楽しい時間!

とても雰囲気よくて、ランチもおいしくて、今日の経験がこれからのパンづくりに何かしらお役に立ちますように。(自家製ズッキーニ、朝採りラディッシュ、初収穫のバジルを使いました)

焼きあがったパン、なんと「12種類」×5人分=60個、4種類の小麦粉「300gずつ4袋」のお土産付き。ずっとやりたかった「サバイバルパンづくり」の第1弾、大成功でした\(^o^)/
コメントをお書きください