
Oops.a.daisy(ウプス・ア・デイジー)にておいしいランチとコーヒーをいただき、おいしいあんこの今川焼きを買いに「いたずらっこ」に立ち寄ると、夏場は最中サンドとのことで店主とのおしゃべりを楽しみ、JAあおばへエゴマを買いに行き、他にもいくつか買い物をしながら夕方帰宅。さぁ、パンをひと捏ねして、作業着に着替えて畑へ。

60分セットしたタイマーが鳴る前に、柿の木の向こうまで大まかにだけど除草できちゃった。達成感! ごほうびに美味しそうなズッキーニを1本収穫。庭仕事するのがいいリフレッシュになりつつあります。田舎暮らし万歳!

ズッキーニを育てながら思ったこと
・雌花が開いたときに、雄花も開いていないと困るなぁ。
・下のほうの葉っぱから、うどんこ病になるんだなぁ。
・ホースみたいに中は空っぽの茎。
・生長がめちゃめちゃ速い。
コメントをお書きください
父 (日曜日, 22 6月 2014 10:52)
嫁いで十年辛抱すれば・・・とよく耳にした事があります。 今その辛抱した事が実りになろうとしている時期だろうか?ブログを読んでいるとそのように思えてとても嬉しく思っています。 以前読んだ高田郁著「あい」の文中に嫁とはいかなる事になった時でも家を守りきる事と書いてありました。
余談 ズッキーニの欄 生長の字は成長この字じゃないかな?
ouchipan1 (月曜日, 23 6月 2014 22:48)
お父さん、ありがとう。
家族の理解と協力のおかげで、10年前には想像もできなかったような日々を、今、毎日楽しく過ごしています。「辛抱した事が実りになった」と言えるかもしれないね。私はこの土地も家も好きなので、これからもここでの暮らしを充実させていきたいと思っているよー。
漢字のこと、私も気になって調べてみたよ。
【生長】植物などが伸び育つこと。(例)稲が生長する。
【成長】人間・動物などが育ち成熟すること。(例)子どもが成長する。